Thunderbird 60.x + IMAP + さくらインターネットの組み合わせ

ローカルでメールを管理しているとPC飛んだ時や
PCの入替の時にメール移行が面倒臭いのでIMAPに切替えた

のは、いいのだが
今使っている某メーラーIMAPでは相性が悪く色々と使いにくかったので
幾つかのメーラーを使ってみて、最終的に Thunderbird に落ち着いた
Thunderbird使うの10年ぶり位?)

評判の良かった em Client も使用してみたが
自分の使い方では以下が合わなかったので、断念

  • Free版では、2アカウントまでしか登録できない
    • Gmail含めて4アカウントほど一元管理している
  • Google Calenerとの連携が微妙
    • Calenderのコメント欄への書き込みがHTML固定

特に後者の HTML固定がどうにも使い勝手悪すぎた

現時点で最新の、Thunderbird 60.7.1 を導入し
さくらインターネットGmailの設定をしたのだが
さくらインターネットの一部のフォルダーだけが巧く見えてこない

IMAPの欠点というか、仕様として
クライアントとメールサーバーのフォルダマッチングが希にダメな時があり
Thunderbirdさくらインターネットでは巧くマッチングできない模様

具体的には

  • 送信済み
  • 下書き
  • ごみ箱
  • 迷惑メール

そもそも見えてこないので、アカウント設定のフォルダ設定をしようにも出来ず
色々ごちゃごちゃやったので、自分用にメモ

1.さくらインターネットのアカウント作成後、アカウントを右クリックし [購読] を選択
2.以下のフォルダーを選択
Draft : 下書き
Send : 送信済みフォルダー
Trash : ごみ箱
Spam : 迷惑メール
3.以下のフォルダーを選択から外す
Junk
Trash - Spam
4.購読設定終了後にフォルダが見えてくるので、今度はアカウント設定を開く
5.以下のフォルダーマッチングを行う
サーバー設定で、ごみ箱フォルダー
送信控えと特別なフォルダーで、送信済みトレイと下書きフォルダー
迷惑メールフィルターの設定で、迷惑メールフォルダー

上記で問題無く使えるようになった
この辺はIMAP Serverとの組み合わせだからしょうがないかな~

ただ、考えてみたら
アカウント -> サーバー設定 -> 詳細で [購読しているフォルダーのみ表示する] のチェック外せばいいだけじゃないかと _no

MIBファイルの定義間違い

snmpのverによっても解釈違うのかもしれないけど
メーカー純正 MIBファイルで OBJECT Errorとかホント勘弁してほしい _no

ちなみに
Ruckus Standalone_AP_MIBs_for_release_100.1.0.0.432.zip

環境的には
CentOS7の環境に Zabbix & snmpが導入されている
(今回Verは関係ないので未記載)

/usr/share/snmp/mibs に 標準mibが格納されており
/usr/share/snmp/private-mibs を作成し、Yamahaから Ciscoから色々放り込んだ状況で
RUCKUSのmibを追加

/etc/snmp/snmp.confを

# cat /etc/snmp/snmp.conf
MIBDIRS /usr/share/snmp/mibs:/usr/share/snmp/private-mibs
MIBS all

こんな感じで新規作成してある

余談だが
最初 /usr/share/snmp/mibs の下に private とディレクトリ切ってみたが
読み込んでくれなかった
どうやら指定ディレクトリ直下しか舐めにいかない仕様のようで

そもそも
YAMAHA RTのsnmpを確認しようとコマンドを実行した所

# snmptranslate -On YAMAHA-RT-INTERFACES::yrIfPpInUtil
Did not find 'ruckusCommonDHCPModule' in module RUCKUS-ROOT-MIB (/usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-DHCP-MIB.txt)
Unlinked OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPMIB ::= { ruckusCommonDHCPModule 1 }
Undefined identifier: ruckusCommonDHCPModule near line 23 of /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-DHCP-MIB.txt
Expected "(" (_): At line 363 in /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt
Should be ACCESS (VLAN-ID): At line 363 in /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt
Bad parse of OBJECT-TYPE: At line 363 in /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientExternalRenew ::= { ruckusDHCPClientExternal 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientExternal ::= { ruckusDHCPObjects 2 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientInfo ::= { ruckusDHCPObjects 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientEntry ::= { ruckusDHCPClientTable 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPMIB ::= { ruckusCommonDHCPModule 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientTable ::= { ruckusDHCPClientInfo 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientLeaseTime ::= { ruckusDHCPClientEntry 4 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientSubnetMask ::= { ruckusDHCPClientEntry 3 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientIPAddress ::= { ruckusDHCPClientEntry 2 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientHWAddress ::= { ruckusDHCPClientEntry 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientEvents ::= { ruckusDHCPMIB 2 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPObjects ::= { ruckusDHCPMIB 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientExternalRenew ::= { ruckusDHCPClientExternal 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientInfo ::= { ruckusDHCPObjects 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientExternal ::= { ruckusDHCPObjects 2 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientEntry ::= { ruckusDHCPClientTable 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPMIB ::= { ruckusCommonDHCPModule 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientTable ::= { ruckusDHCPClientInfo 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientHWAddress ::= { ruckusDHCPClientEntry 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientIPAddress ::= { ruckusDHCPClientEntry 2 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientSubnetMask ::= { ruckusDHCPClientEntry 3 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientLeaseTime ::= { ruckusDHCPClientEntry 4 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPObjects ::= { ruckusDHCPMIB 1 }
Cannot adopt OID in RUCKUS-DHCP-MIB: ruckusDHCPClientEvents ::= { ruckusDHCPMIB 2 }
.1.3.6.1.4.1.1182.2.3.9.1.25

こんな感じにエラーを出力

エラーメッセージどおりに RUCKUS-ROOT-MIB を確認すると
ruckusCommonDHCPModule OBJECT IDENTIFIER ::= { ruckusCommon 7 }
コメントアウトされていたので修正

# diff -u /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-ROOT-MIB.txt /tmp/mibs/RUCKUS-ROOT-MIB.txt
--- /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-ROOT-MIB.txt    2019-04-09 05:09:41.443429407 +0900
+++ /tmp/mibs/RUCKUS-ROOT-MIB.txt       2015-07-21 00:49:52.000000000 +0900
@@ -48,7 +48,7 @@

 ruckusCommonWLANModule OBJECT IDENTIFIER    ::= { ruckusCommon 6 }

-ruckusCommonDHCPModule OBJECT IDENTIFIER    ::= { ruckusCommon 7 }
+-- ruckusCommonDHCPModule OBJECT IDENTIFIER    ::= { ruckusCommon 7 }

 ruckusCommonPPPOEModule OBJECT IDENTIFIER   ::= { ruckusCommon 8 }

次にコマンドを実行すると

# snmptranslate -On YAMAHA-RT-INTERFACES::yrIfPpInUtil
Expected "(" (_): At line 363 in /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt
Should be ACCESS (VLAN-ID): At line 363 in /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt
Bad parse of OBJECT-TYPE: At line 363 in /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt
.1.3.6.1.4.1.1182.2.3.9.1.25

今度はMIBファイルの "_" がオカシイと言われたので確認

# diff -u /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt /tmp/mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt
--- /usr/share/snmp/private-mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt    2019-04-09 05:06:45.132691458 +0900
+++ /tmp/mibs/RUCKUS-WLAN-MIB.txt       2015-07-21 00:49:52.000000000 +0900
@@ -360,7 +360,7 @@
     ::= { ruckusWLANEntry 50 }

 ruckusWLANOption82Subopt1 OBJECT-TYPE
-    SYNTAX INTEGER {IF-Name-VLAN-ID-ESSID-AP-Model-AP-Name-AP-MAC(1),
+    SYNTAX INTEGER {IF-Name_VLAN-ID_ESSID_AP-Model_AP-Name_AP-MAC(1),
                        AP-MAC-hex(2),
                        AP-MAC-hex-ESSID(3),
                        ESSID(4)}
@@ -376,9 +376,9 @@

 ruckusWLANOption82Subopt2 OBJECT-TYPE
     SYNTAX INTEGER {Client-MAC-hex(1),
-                       Client-MAC-hex-ESSID(2),
+                       Client-MAC-hex_ESSID(2),
                        AP-MAC-hex(3),
-                       AP-MAC-hex-ESSID(4),
+                       AP-MAC-hex_ESSID(4),
                        AP-MAC(5)}
     MAX-ACCESS read-write
     STATUS current

合計3カ所の "_"を修正しました _no

TANAX 接続バックルサイズ 2019年3月

前回から更新分も含めて

Kifco(Nifco) TSR25
MP-303 KシステムベルトT25
MFK-102 キャンピングシートバッグ2
MFK-101 フィールドシートバッグ
MFK-233 ミドルフィールドシートバッグ
MFK-139 Wデッキシートバッグ
MFK-200 シートザック
MFK-044 オールウェザーシートバッグ
MFK-142 エアロシートバッグ2
MP-124 接続バックル
MFK-256 タフザックSQ25
MFK-255 タフザックSQ15
Kifco(Nifco) TSR20
MP-302 KシステムベルトT20
MF-4624 キャンピングシートバッグ
MFK-100 ミニフィールドシートバッグ
MFK-240 シェルシートバッグGT
MFK-238 シェルシートバッグMT
MFK-236 シェルシートバッグSS
MFK-096 スポルトシートバッグ
MFK-109 シートカウルバッグ
MFK-114 フラットシートバッグ
MF-4622 スモールリアバッグ
MF-4625 システムタンクバッグ
MP-105 接続バックル



バックルサイズさえ合えば、Kシステムベルトの取り付けはいけるかな(自己責任で


ミニフィールドシートバッグ + KシステムベルトT20の組み合わせで使ってます

CBR250RR MC22 インチアップ完了

正直キャリパーは、NISSINだろうがBremboだろうが、34/30mmと性能的にはほぼ一緒なのでどちらでもよかった
ただし、インチアップキャリパーアダプターがBremboしかなかった _no

左がインチアップ前 NISSIN、右がインチアップ後 Brembo
https://i.imgur.com/OCiXzNc.jpg

ボルトサイズは
マウンティングボルト : M10×25 P1.5
ブリーダーボルト : M10×P1.00

ブレーキパッドは
Project u ハイパーカーボンパッド改 BP-117K

ローターは
サンスターKC-501Hあたりが使えるので
サンスター スプロケット/ブレーキディスク

流用可能主要車種は以下

車名 型式 年式
HORNET MC31 1996-2007
VTR MC33 1998-2017
CB400FOUR NC36 1997-2001
CB400SB NC39 2005-2007
CB400SF VTEC/II/III NC39 1999-2007
CB400SF VTEC Revo NC42 2008-2013
CBR400RR NC23 1988-1989
RVF NC35 1994-2000
VFR400R NC30 1989-1993
VFR750F RC36 1994-1997
CBR900RR SC28 1994-1995
CBR900RR SC33 1996-1997
VTR1000F SC36 1997-2007

Catalyst 2960Lの初期設定

ファンレス Ciscoスイッチの Catalyst 2960L 8Portをゲットしたので
初期設定

Would you like to enter the initial configuration dialog? [yes/no]: no
Would you like to terminate autoinstall? [yes]:

対話形式での初期設定なんぞしないので no で抜ける

ホスト名の設定

Switch>enable
Switch#configure terminal
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
Switch(config)#hostname Cat2960L
Cat2960L(config)#

管理インターフェース (vlan1)の設定と起動

Cat2960L(config)#
Cat2960L(config)#interface vlan 1
Cat2960L(config-if)#ip address 192.168.10.254 255.255.255.0
Cat2960L(config-if)#no shutdown
Cat2960L(config-if)#

各インターフェースの状態確認

Cat2960L(config-if)#do show ip int brief
Interface              IP-Address      OK? Method Status                Protocol
Vlan1                  192.168.10.254  YES manual up                    down
GigabitEthernet0/1     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/2     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/3     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/4     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/5     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/6     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/7     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/8     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/9     unassigned      YES unset  down                  down
GigabitEthernet0/10    unassigned      YES unset  down                  down
Cat2960L(config-if)#

取り敢えず面倒臭いので一旦全I/Fを起動

Cat2960L(config)#
Cat2960L(config)#interface range gigabitEthernet 0/1-10
Cat2960L(config-if-range)#no shutdown
Cat2960L(config-if-range)#

時刻及び時刻同期設定

Cat2960L#
Cat2960L#show clock
09:23:14.911 UTC Sun Feb 24 2019
Cat2960L#configure terminal
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
Cat2960L(config)#
Cat2960L(config)#clock timezone JST 9
Cat2960L(config)#
Cat2960L(config)#ntp server 210.173.160.27
Cat2960L(config)#do show clock detail
18:25:44.551 JST Sun Feb 24 2019
Time source is NTP
Cat2960L(config)#

enableにパスワード入力するように設定
passwordで設定するとconfig見るとモロ見えになってしまうので注意

cat2960(config)#enable secret <password>
cat2960(config)#

FiemwareのUpgradeは過去にあるのでそっち参照
telnet / http / https の禁止と、ssh の設定は後程

Diablo3 メモ

Nintendo Switch版の Diablo3を買ったのだが、説明がなさ過ぎて全然判らん
取り敢えず装備については、ランク 70上げてレジェンダリー拾うまでは、ゴミというのは判った(ぉ


後は、一回ストーリークリアしてランク70上げるまでが、チュートリアルというのも判った(ぉおお


装備について色々あちこみ見て回ったので自分用に纏めてみた


各部位で、その部位でしか付与されない属性がある

部位 クリティカルヒット率 (CC) クリティカルヒットダメージ (CHD) 移動速度 ソケット
武器 - - -
手袋 - -
肩当て - - - -
- - - -
- -
腕甲 - - -
腰帯 - - - -
下衣 - - - -
ブーツ - - -
アミュレット -
リング -



そして、各部位で重要視する項目は

部位 メインステータス 追加ダメージ クリティカルヒット率 (CC) クリティカルヒットダメージ (CHD) 防御力 全耐性 ライフ回復/s 移動速度 ソケット必須
武器 - - - - - -
手袋 - - - - - -
肩当て - - - - -
- - - - -
- - - - - -
腕甲 - - - - -
腰帯 - - - - -
下衣 - - - - -
ブーツ - - - -
アミュレット - - - - -
リング - - - - -



移動速度については、パラゴンと合わせてMAX +25%みたいなので後には不要になると


メインステータスはクラスによって違うが

メインステータス クラス
筋力 バーバリアン / クルセイダー
敏捷性 デーモンハンター / モンク
知力 ウィザード / ウィッチ・ドクター

キャリパーピストン でかかった

DUCATTI 794S 2003のリア Bremboキャリパーを入手したのだが
まさかの 34mmピストン径
32mmの予想だったのに、新カニの34mmって、まああのクラスを止めるとなるとこれ位必要なのかもしれんけど

マスターシリンダー大丈夫かいね・・・

フロントのBremboは 34/30mmの予想通りだったのだが
https://i.imgur.com/lWbZgWH.jpg
https://i.imgur.com/X5jyges.jpg
https://i.imgur.com/qsaKYqA.jpg

Zabbix ServerをUpdateしたら画面が真っ白に

Zabbix Server/Web/Agent の新しいVerが出ていたので yum で Updateしたら画面が真っ白に・・・

/var/log/nginx/error.log を確認した所

2018/11/17 12:09:45 [error] 960#960: *9 FastCGI sent in stderr: "PHP message: PHP Warning:  require_once(/etc/zabbix/web/maintenance.inc.php): failed to open stream: Permission denied in /usr/share/zabbix/include/classes/core/ZBase.php on line 271PHP message: PHP Fatal error:  require_once(): Failed opening required '/etc/zabbix/web/maintenance.inc.php' (include_path='.:/usr/share/pear:/usr/share/php') in /usr/share/zabbix/include/classes/core/ZBase.php on line 271" while reading response header from upstream, client: ***.***.***.***, server: zabbix, request: "GET /zabbix/index.php HTTP/1.1", upstream: "fastcgi://unix:/var/run/php-fpm/php-fpm.sock:", host: "***.***.***.***"

上記エラーを出力

Updateしたら、権限書き換わってアクセスエラーしとる奴やねって事で

# ls -l /etc/zabbix
drwxr-x---   2 apache apache    56 Nov 17 11:54 web
-rw-r--r--   1 root   root   10632 Nov 12 19:55 zabbix_agentd.conf
drwxr-xr-x   2 root   root      38 Nov 17 11:54 zabbix_agentd.d
-rw-r-----   1 root   zabbix 15784 Sep 17 04:42 zabbix_server.conf
-rw-r-----   1 root   zabbix 15527 Nov 12 19:55 zabbix_server.conf.rpmnew

見事 apache:apache

# chown -R nginx:nginx /etc/zabbix/web