Edy

4/1から、全国のサークルKやサンクスで使えるようになったのでガンガン使ってるわけですが
Edyが普及しない理由が、ようやく本日わかってみたり


手数料等々高すぎ
最初に加入するのに、20kだか30k加入金が必要となります。
そして、Edy端末が2k/month。実は端末は買い取り方式ではなく、あくまで貸し出しで毎月レンタル料を払っているようなのです。それが2k!
あんた、それ、PaSoRi買ったほうが安いよ・・・
でも、昔は5kだったようです(ぷ


で、商品の売り上げに対する手数料がイカ
なんと、手数料 4%( ゜д゜)


クレジットカードをはるかに上回るとんでもない手数料ですよ!!
ちなみに、クレジットカードの手数料は売上規模がでかければ安くはなりますが
大体こんなかんぢ。VISA/MASTER 1〜3%、AMEX 3,4%、そしてDinersで5%( ゜д゜)


で、ビットワレットの営業の話によるとこのクレジットカードを上回るイカレタ手数料は
ANAマイレージの還元分をコミにしてるからだそうです(はぁ!?
じゃあ、ANA以外のカードはどうなんだ!とのツッコミは
クレジットカード会社は分割やリボの手数料で稼いでますが、ウチはコレだけですから!とか言い切ったとか・・・
貸し倒れとかねえ分いいだろうが


この手の少額決済カードで、毎月の2kのチャージと4%の手数料は店舗の死活問題に発展します
そりゃ〜、これじゃ加盟店増えねえわなと悟った次第


QUICPayが普及始まったら、キツイんじゃないかなぁと